top of page

教授:平田 英周(Eishu HIRATA, M.D., Ph.D.)

出身
USA生まれ(大分県宇佐市)広島育ち
経歴
2010年3月 京都大学大学院医学研究科修了。京都大学大学院生命科学研究科 助教を経て、2011年8月よりCancer Research UK London Research Institute (2015年4月 Francis-Crick Instituteに改組) 研究員。2015年8月 金沢医科大学病理学I 講師。2018年9月に当研究室を開設し、2024年8月より現職。金沢大学ナノ生命科学研究所 教授 兼任。日本癌学会評議員、日本脳神経外科学会専門医、日本頭痛学会認定頭痛専門医、Metastasis Research Society (MRS) Board Member (2022-2026)。金沢医科大学客員教授、金沢脳神経外科病院非常勤医師。
一言
外科的に治癒できないがんを治癒し得る、革新的な治療法を開発することが研究者としての目標です。特に悪性脳腫瘍を根治すべく、腫瘍微小環境を標的とした治療戦略の確立に取り組んでいます。是非、我々と共にがんの根治を目指して新たな学問を創り上げていきましょう!
博士研究員:李 維廸(Peter Wai Tik LEE, Ph.D.)

出身
香港
経歴
2018年 香港中文大学生命科学科 卒業
2019年 The University of Glasgow, College of Medical, Veterinary & Life Sciences 修士課程修了
2024年 京都大学大学院生命科学研究科 博士課程修了、博士(生命科学)
2025年4月 金沢大学がん進展制御研究所 博士研究員
一言
腫瘍内・組織内の微小環境が、がんの悪性化・転移に寄与するメカニズムを少しずつ解明し、それらを治療標的とすることができればと考え、研究に励んでおります。みんなできばりましょう!
事務補佐員:手塚 風子(Fuko TEZUKA)

出身
金沢市山間部
経歴
二児の母
一言
パソコンと数学が最も苦手ですが、少しでも研究のお役に立てるように頑張ります!
大学院生(医薬保健学総合研究科 D4):于 沛夫(Peifu YU)
.jpg)
出身
中国・遼寧省
経歴
2018年6月 遵義医科大学 卒業
2021年4月 金沢大学 研究生
2022年4月 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 入学
一言
若さはまさに奮闘の歳月です。すべての努力は、より良い未来のためです。どうぞよろしくお願いします。
大学院生(医薬保健学総合研究科 D1):土居 紀香(Norika DOI)

出身
兵庫県姫路市
経歴
2023年3月 関西学院大学 理工学部生命医化学科 卒業
2023年4月 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 入学
一言
グリア細胞への好奇心を持って研究頑張ります!
大学院生(医薬保健学総合研究科 M1):角田 美織(Miori SUMIDA)

出身
神奈川県
経歴
2025年3月 北里大学医療衛生学部 医療検査学科 卒業
2025年4月 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 入学
一言
楽しみながら研究を頑張ります!
研究生(医学類 B6):角川 立樹(Riki KADOKAWA, M.S.)

出身
富山県富山市
経歴
2021年3月 金沢大学大学院 自然科学研究科 修士課程修了
2021年4月 金沢大学 医薬保健学域 医学類 入学(2年次編入)
一言
医学を学びながら、情熱を持ってヘルシーに研究していきます。
研究補助員:山岸 小百合(Sayuri YAMAGISHI)

出身
富山県
一言
気持ちも新たに頑張ります!
bottom of page