
News Archives
2024
2024/12/13 公益財団法人上原記念生命科学財団 2024年度研究奨励金(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2024/11/25 公益財団法人アステラス病態代謝研究会 2024年度研究助成金(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2024/11/06 International Symposium on Tumor Biology and Interdisciplinary Sciences in Kanazawa 2024を開催しました(開催報告)。
2024/11/01 手塚 風子さんが研究室に加わりました。
2024/10/08 愛知県がんセンター招聘セミナーにて平田が講演しました。
2024/10/01 公益財団法人日本フィランソロピック財団 第1回 がん研究フロンティア基⾦研究助成(研究代表者:石橋 公二朗)
に採択されました。
2024/10/01 2024年度 内藤記念科学奨励金・研究助成(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2024/09/21 第83回 日本癌学会学術総会(9月19日~21日)にて石橋が研究成果を発表しました。また石橋が JCA-KFCR Young Researcher Grant を受賞しました。
2024/09/20 令和6年度 AMED次世代がん医療加速化研究事業 研究領域B(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2024/08/31 文部科学省 学術変革領域 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム
2024年度 若手支援技術講習会(8月29日~31日)にて石橋・于が研究成果を発表しました。
2024/08/14 研究成果を特許出願しました。
特願 2024-135254 細胞死誘導剤、医薬組成物、及びがん細胞検出薬(平田 英周、石橋 公二朗)
2024/08/07 がん研EEP 2024 を開催しました(8月2日~7日)。
2024/08/01 平田が教授に昇任しました。
2024/07/30 Sahai 研究室との共著論文 "Cancer cell - fibroblast crosstalk via HB-EGF/EGFR/MEK signaling promotes expression of macrophage chemo-attractants in squamous cell carcinoma" が iScience に受理されました。
2024/07/24 The 6th Ganken Colloquium にて于君が研究成果を発表しました。またジアン君がBest Discusser賞を受賞しました!
2024/07/23 総説 "Intracardiac Injection Mouse Model to Study Cancer Cell Dormancy in Brain Metastasis" が Methods in Molecular
Biology に掲載されました。
2024/07/18 第76回 日本細胞生物学会大会にて石橋が若手優秀発表賞を受賞しました(写真)。
2024/07/11 第32回 日本乳癌学会学術総会にて平田が講演しました。
2024/06/26 The Francis Crick Institute (London) において 20th Biennial Congress of the MRS (June 23-25) および ECLC Early Career Researcher Program & Workshop (June 22&26)を開催致しました(開催概要・報告)。
2024/06/25 JST創発的研究支援事業(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2024/05/26 総説 "Multifaceted interactions between cancer cells and glial cells in brain metastasis" が Cancer Science 誌に
受理されました。
2024/05/24 令和6年度 学際領域展開ハブ形成プログラム共同研究助成(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2024/05/23 公益財団法人 三谷研究開発支援財団 支援研究報告会にて平田が研究成果を発表しました。
2024/03/18 第16回 北陸銀行若手研究者助成金(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2024/03/11 第43回 がん進展制御研究所セミナーが開催されました。
2024/02/29 2024年度 科学研究費基金 基盤研究(B)(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2024/02/21 文部科学省 共同利用・共同研究システム形成事業 学際領域展開ハブ形成プログラムキックオフシンポジウムにて
平田が講演しました。
2024/02/13 International Tumor Microenvironment Seminar in Sapporo にて平田が講演しました。
2024/02/02 原著論文 "Astrocyte-induced mGluR1 activates human lung cancer brain metastasis via glutamate-dependent stabilization of EGFR" が Developmental Cell 誌に掲載されました(プレスリリース)。
2024/01/27 第16回金沢脳腫瘍セミナーにて平田が講演しました。
2023
2023/10/05 第18回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウムにて石橋が研究成果を発表しました。
2023/09/21 第82回 日本癌学会学術総会にて平田が講演しました。
2023/09/08 先端モデル動物支援プラットフォーム 2023年度 若手技術支援講習会にて石橋・于が研究成果を発表しました。
2023/07/16 第31回 日本Cell Death学会学術総会にて平田が講演しました。
2023/06/30 2023年度 科学研究費基金 挑戦的研究 (萌芽) (研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2023/06/08 公益財団法人三谷研究開発支援財団研究助成(2023-2025年度 研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2021/05/10 研究成果を Research Square にて公開しました。
2023/02/28 2023年度 科学研究費基金 若手研究(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2023/01/30 平田がベーリンガープラスに解説記事「肺がん脳転移における治療抵抗性腫瘍微小環境の解明」を寄稿しました。
2023/01/18 片頭痛よろず相談セミナーに平田が登壇しました。
2022
2022/12/16 令和4年度 基礎配属研究成果発表会にて角川君が研究成果を発表しました。
2022/12/03 Chinese Oncology Young Elite Summit(復旦大学国際シンポジウム)にて平田が講演しました。
2022/10/01 第81回日本癌学会学術総会にて平田、石橋が研究成果を発表しました。
2022/09/20 石橋 公二朗 助教の研究課題が 2022年度 戦略的創造研究推進事業 (ACT-X) に採択されました。
2022/08/31 2022年度 若手支援技術講習会にて石橋が研究成果を発表し、最優秀演者賞を受賞しました。
2022/08/22 アルバム更新しました。
2202/08/03 未来のがん研究者を育むがん克服プロジェクト「がん研 EEP」を開催致しました。
2022/07/28 研究課題「双性イオン液体によるライフサイエンス基盤の革新と社会実装」(研究代表者:黒田 浩介、研究分担者:
平田 英周 他)が金沢大学先魁プロジェクト2022に採択されました。
2022/07/07 第31回 日本がん転移学会学術集会・総会にて平田が研究成果を発表しました。
2022/06/10 平田が Metastasis Research Society Board Member (2022-2026) に選出されました。
2022/06/06 于 沛夫 君が研究室に加わりました。
2022/06/02 アルバム更新しました。
2022/06/01 第4回 腫瘍細胞生物学セミナーを開催致しました。
講師:大須賀 覚 先生(アラバマ大学バーミンハム校 脳神経外科)
2022/05/28 第32回 日本サイトメトリー学会学術総会にて平田が座長・講演を行いました。
2022/05/28 市民公開講座「がん研究の基礎」にて平田が講演しました(Link)。
2022/04/05 双性イオン液体に関する総説が日本生化学会誌(生化学)に掲載されました。
2022/03/22 令和4年度 AMED革新的がん医療実用化研究事業(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2022/03/14 ジアン アニス 君が研究室に加わりました。
2022/02/16 中外製薬株式会社様主催 Breast Cancer Seminar in Hanshin にて平田が講演しました。
2022/02/10 研究成果を特許出願しました。
特願 2022-20000 脳転移がん抑制剤又は治療剤(平田 英周、石橋 公二朗)
2022/02/10 The 8th Neuroscience Network in Kobe Symposium にて平田が講演しました(Link)。
2022/01/27 公益財団法人がん研究振興財団 第54回がん研究助成(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2021
2021/12/06 水谷 涼 君が研究室に加わりました。
2021/11/26 International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa 2021 にて平田が講演しました(開催報告)。
2021/11/12 The 16th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences & KEY FORUM 2021
International Symposium にて平田が講演しました(Link)。
2021/11/08 Kanazawa University SAKIGAKE International Symposium を開催致しました(開催報告)。
2021/10/02 平田が日本癌学会評議員に選出されました。
2021/10/01 第80回 日本癌学会学術総会にて石橋が研究成果を発表しました。また平田がモーニングレクチャーにて
講演を行いました。
2021/09/22 原著論文 "Synthetic zwitterions as efficient non-permeable cryoprotectants" がCommunications Chemistry誌に
受理されました(Link)。
2021/09/06 2021年度 学術研究支援基盤形成【先端モデル動物支援プラットフォーム】若手支援技術講習会にて
石橋が研究成果を発表しました。また平田が座長および講演を行いました。
2121/08/30 (御礼)金沢発!未来のがん研究者を育む「がん克服プロジェクト」に向けたクラウドファンディングにて
石川県内・外 150名以上の皆様から温かいご支援を賜りました。ありがとうございました。来夏からのプログラム
開始に向けて、引き続き準備を進めて参ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021/05/11 フォーラム富山「創薬」第53回研究会にて平田が講演しました。
2021/05/07 原著論文 "High loading of trimethylglycine promotes aqueous solubility of poorly water-soluble cisplatin" が
Scientific Reports 誌に掲載されました(詳細はこちら)。
2021/03/08 角川 立樹 君が研究室に加わりました。
2020/12/15 理工研究域・黒田先生との共同研究がChem-Stationにて紹介されました。
2020/12/01 研究課題「イオン性材料で革新するライフサイエンス」(研究代表者:黒田 浩介、研究分担者:平田 英周)が
金沢大学先魁プロジェクト2020に採択されました。
2020/11/12 原著論文 "Non-aqueous, zwitterionic solvent as an alternative for dimethyl sulfoxide in the life sciences" が
Communications Chemistry誌に掲載されました(詳細はこちら)。
(JSTプレスリリース)(金沢大学プレスリリース)(北國新聞記事)
2020/10/27 2020年度 先進ゲノム支援(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2002/10/15 近藤 夏子 先生(京都大学複合原子力科学研究所、令和2年度 共同研究採択)の原著論文 "Glioma stem like cells can
be targeted in Boron Neutron Capture Therapy with boronophenylalanine" がCancers誌に受理されました。
2020/09/28 がん研ニュースレター Vol.13 にて昆 俊亮 先生(東京理科大学)との共同研究が紹介されました。
2020/08/17 原著論文 "The brain microenvironment induces DNMT1 suppression and indolence of metastatic cancer cells" が
iScience誌に受理されました(詳細はこちら)。
2020/04/01 2020年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)(研究代表者:平田 英周)に採択されました。
2020/04/01 2020年度 科学研究費基金 若手研究(研究代表者:石橋 公二朗)に採択されました。
2020/02/17 アルバム更新しました。
2020/02/16 公益財団法人 MSD生命科学財団「研究助成 4領域合同 研究発表会」にて研究成果を発表しました。
2020/02/14 第3回 腫瘍細胞生物学セミナーを開催致しました(講師 国立精神・神経医療研究センター 川内 大輔 先生)
2020/01/29 アルバム更新しました。
2020/01/29 第2回 金沢大学がん進展制御研究所・国立がん研究センター研究所 若手研究発表会にて研究成果を発表しました。
2020/01/24 第3回 腫瘍細胞生物学セミナーを開催致します(2月14日 国立精神・神経医療研究センター 川内 大輔 先生)
2020
2019
がん生物学イラストレイテッド 第2版(羊土社)が発売となりました。
第9章 6. 脳腫瘍 を執筆担当させて頂いております。

2019/12/09 研究課題「脳転移におけるがん促進性・抑制性アストロサイトの同定」(研究代表者:平田 英周)が
公益財団法人 MSD生命科学財団 2019年度 研究助成に採択されました。
2019/11/21 金沢大学がん進展制御研究所ニュースレターVol.11にて石橋 公二朗 助教 が紹介されました。
2019/11/05 NanoLSI公開セミナーにて石橋が講演しました。
2019/10/29 International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa 2019 にて平田が座長を務めました。
2019/10/28 第2回 腫瘍細胞生物学セミナーを開催致します(11月22日 北海道大学 石原 誠一郎 先生)
2019/10/19 公益財団法人 アステラス病態代謝研究会 第50回研究報告会にて平田が竹中奨励賞受賞講演を行いました。
2019/10/03 第14回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウムにて石橋が研究成果を発表しました。
2019/10/02 研究課題「アストロサイトを標的としたがん脳転移根治療法の開発」(研究代表者:平田 英周)が
公益財団法人 内藤記念科学振興財団 2019年度 内藤記念科学奨励金・研究助成に採択されました。
2019/09/19 日本癌学会学術総会 若手企画HP が公開となりました。
2019/09/11 第78回日本癌学会学術総会にて「若手企画1 続・10年後のがん研究」(9月27日(金) 15:30~17:00)を開催致します。
がん研究に携わる皆様の幅広いご参加をお待ち致しております。
2019/09/07 石橋・平田が2019年度先端モデル動物支援プラットフォーム・若手支援技術講習会に参加しました(集合写真)。
2019/09/04 アルバム更新しました。
2019/09/03 The 9th KUCRI-FUSCC Joint Symposiumにて平田が講演しました。
2019/08/30 研究課題「がん脳転移関連アストロサイト制御機構の解明」(研究開発代表者:石橋 公二朗)が
2019年度 研究活動スタート支援に採択されました。
2019/08/22 アルバム更新しました。
2019/08/20 第1回腫瘍細胞生物学セミナーを開催致しました(東京理科大学 昆 俊亮 先生)。
2019/08/01 研究課題「アストロサイトを標的としたがん脳転移根治療法の開発」(研究開発代表者:平田 英周)が
AMED次世代がん医療創生研究事業・研究領域B に採択されました。
2019/07/25 第1回 腫瘍細胞生物学セミナーを開催致します(8月20日 東京理科大学 昆 俊亮 先生)
2019/06/01 平田が金沢大学 新学術創成研究機構 ナノ生命科学研究所 准教授 兼任となりました。
2019/05/24 第17回幹細胞シンポジウム(5/24-25 淡路夢舞台国際会議場)にて平田が講演しました。
にて平田が講演しました。
2019/04/26 アルバム更新しました。
2019/04/26 岡野さんが技術補佐員として研究室に加わりました。
2019/04/17 リンク更新しました。
2019/04/15 平成31年度(令和元年度)金沢大学がん進展制御研究所共同研究 採択課題が発表されました。昆 俊亮 先生(東京
理科大学)、近藤 夏子 先生(京都大学)、加藤 琢哉 先生(北里大学)、大西 伸幸 先生(慶應義塾大学)、新城
恵子 先生(名古屋大学)、どうぞよろしくお願い致します。
2019/04/15 金沢大学がん進展制御研究所ニュースレターVol.10に着任の挨拶が掲載されました。
2019/04/01 石橋公二朗 助教が研究室に加わりました。
2019/03/29 腫瘍内科 矢野研究室との共同研究・原著論文 "Distribution and activity of lenvatinib in brain tumor models of human
anaplastic thyroid cancer cells in severe combined immune deficient mice" がMolecular Cancer Therapeutics誌に
掲載されました。
2019/03/19 アルバム更新しました。
2019/03/12 NanoLSI 特任助教 市川 壮彦氏が IT Advisorに就任致しました。
2019/03/04 第1回 日本医学会連合 Rising Starリトリートにて研究成果を発表し、優秀賞を受賞致しました。
2019/02/28 アルバム更新しました。
2019/02/27 平成30年度共同利用・共同研究拠点研究成果報告会にて座長を務めました。
2019/02/01 平成31年度 金沢大学がん進展制御研究所共同研究 公募開始となりました。
2019/02/01 総説 "ERK activity imaging during migration of living cells in vitro and in vivo" が International Journal of Molecular Sciences 誌に受理されました。
2018
2018/12/25 平成30年度 東京生化学研究会 研究奨励金-II に採択されました。
2018/12/19 アルバム更新しました。
2018/12/18 脳神経医学セミナー(金沢大学・先魁プロジェクト2018)にて講演しました。
2018/12/01 平田・市川の論文がCancer Science誌の表紙を飾りました。
2018/11/26 International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa 2018 にて座長を務めました。
2018/11/21 アルバム更新しました。
2018/11/06 第49回 高松宮妃癌研究基金 国際シンポジウムに参加しました。Selfie with Charly
2018/10/29 平田が2018年度 公益財団法人アステラス病態代謝研究会 竹中奨励賞を受賞しました。
2018/10/28 アルバム更新しました。
2018/10/20 公益財団法人アステラス病態代謝研究会 第49回研究報告会にて平田が優秀発表賞を受賞しました。
2018/10/01 原著論文 "Active K-RAS induces the coherent rotation of epithelial cells: A model for collective cell invasion in vitro" が
Cancer Science誌に受理されました。
2018/09/27 第77回日本癌学会学術総会にて研究成果を発表しました。
2018/09/06 平成30年度先端モデル動物支援プラットフォーム・若手支援技術講習会に参加しました。
2018/09/01 研究室を開設しました。